top of page
Iluminaroom
Iluminaroom は当院からお届けする「からだとこころを整える読み物」です


経絡治療ってなに?中医学との違いをやさしく解説
最近、「東洋医学」とか「鍼灸」といった言葉が少しずつ身近になってきた気がします。でも「東洋医学っていろいろありそうだけど、結局何が違うの?」と思ったことはありませんか? 私が行っているのは「経絡治療」という、日本独自に発展した鍼灸の方法です。これは「中医学」とはちょっと違う...
綾子 角田
5月3日読了時間: 3分


小さな違和感、大事にしよう。未病ケアとしての鍼灸
なんとなく不調。でも、見過ごしていませんか? 「最近なんとなく疲れやすい」 「夜寝ても、すっきりしない」 「息が浅くなっている気がする」 「ちょっとしたことでイライラしてしまう」 こんな小さな不調、日々の忙しさの中で見過ごしていませんか?...
綾子 角田
5月2日読了時間: 2分


自律神経失調症で起こる?パニック発作、慢性疲労症候群
パニック・不安・不眠に悩む方へ 近年、明確な病名がつかないまま、強い不調を感じる方が増えています。 疲れやすい 眠れない パニックに近い症状がでる 集中できない ずっと緊張している感じがある こうした症状、実は自律神経の乱れが深く関係しているケースが少なくありません。...
綾子 角田
4月25日読了時間: 4分


自律神経失調症が関係している?心臓と肺の不調。
脈診から見る“心臓”、“肺”と自律神経失調症のつながり 「突然、心臓がドキドキする」 「胸が締め付けられるように苦しい」 「深呼吸しても息が入ってこない」 そんな症状があって病院にいったけれど、検査では異常なし。 そこで思い浮かぶのは“自律神経失調症”です。...
綾子 角田
4月24日読了時間: 3分


小児鍼とは?その効果とは?
小児鍼(しょうにしん)ってなあに? 当院ではお子さんのための鍼をやっています。 古くからあり、小児ばりや小児鍼と呼んでいます。 小児鍼と言っても大人のように鍼を刺すわけではなく “鍉鍼(ていしん)”という金属の丸い棒を使って、皮膚の上を優しく撫でていきます。...
綾子 角田
4月23日読了時間: 3分
bottom of page