Iluminar 鍼灸治療のご案内
こんなお悩み、ありませんか?
-
原因が分からない不調がつらい
-
痛みが続いているのに、病院では「異常なし」と言われた
-
更年期や月経まわりの症状で心身が安定しない
-
疲れているのに眠れない、休んでも回復しない
-
ストレスが抜けず、リラックスできない
もし、ひとつでも当てはまるなら、Iluminarの鍼灸治療があなたの力になれるかもしれません。
Iluminarの鍼灸治療について
Iluminarでは、日本伝統の「経絡治療」をベースにした鍼灸施術を行っています。
症状のある部位だけを診るのではなく、問診と脈診と腹診をして全身を見ていきます。
全身の「気・血・津液」の巡りを整えることで、 からだ本来の回復力を引き出すことを目指します。
施術の刺激はごくやさしく、痛みのない安心できるものです。
当院の鍼灸は、「優しいけど効く」が特徴です。
細く繊細な鍼を使い、身体の反応を丁寧に感じ取りながら施術を行います。
痛みや刺激を最小限に抑えつつも、内側からしっかりと変化を引き出す施術です。
鍼灸がはじめての方や刺激に敏感な方にも、安心して受けていただけます。
「やさしい鍼=効きが弱い」と思われがちですが、Iluminarの施術では、
深部の硬結や内側の緊張を的確にとらえる感覚を大切にしています。
強い刺激に頼らずとも、確かな変化を実感していただける鍼灸です。
自律神経の乱れ、ホルモンバランスの変化、慢性疲労や精神的ストレスなど、
「数値に現れにくい不調」にこそ、Iluminarの鍼灸は力を発揮します。
当院の鍼灸治療は、90分を基本としています。 時間をかけて全身の巡りを整えることで、短時間では届かない深い治療効果を目指します。
その理由や、施術に込めている思いについては、こちらにまとめています。
👉 本当に良くなってもらうために。90分施術に込めた思い。



痛みが少ない、安心できる施術
Iluminarでは、髪の毛よりも細い0.16mmの使い捨て鍼を使用しています。
ほとんど痛みを感じることなく、やさしく心地よい刺激で受けていただけます。
「鍼って怖いと思っていたけど、全然平気だった」
「気持ちよくて、途中で眠ってしまった」
というご感想もよくいただきます。
衛生面にも最大限配慮し、ディスポーザブル鍼(使い捨ての鍼)を使用しています。

はりを刺さない施術「てい鍼」について
症状により、皮膚に触れるだけで刺激を与える「てい鍼」も使用します。
-
緊張が強い方、お子さんの施術
-
鍼刺激が苦手な方
-
お腹の硬さや冷えが強いとき
-
内臓疲労・消化器系の虚弱
必要に応じて、てい鍼で緊張を和らげてから鍼を行います。

施術の流れ
-
カウンセリング(現在の体調・症状を丁寧にお聞きします)
-
脈診・腹診・背部の触診による状態把握
-
経絡に沿った鍼灸治療(痛みのない、やさしい刺激)
-
必要に応じて、お灸やてい鍼を併用
-
アフターカウンセリングとセルフケアアドバイス
鍼灸施術による変化
-
「重かった体が軽くなった」
-
「深く呼吸ができるようになった」
-
「目の周りがスッキリした」
-
「よく眠れた」「薬の頻度が減った」
などの実感の声をいただいています。
刺激の量は体調や体質をみながら調整し、施術後の反応が強く出ないよう配慮して行っています。
料金のご案内
メニュー
時間
料金(税込)
初回鍼灸治療
60分(問診含90分)
¥9,900
全身治療(2回目以降)
約90分
¥16,500
部分治療
約45分
¥6,600
小児鍼
10〜15分
¥1,500
※ ご不明点はご予約時にお気軽にご相談ください。
対応している主な症状・状態
頭・顔
-
肩こりからくる頭痛
-
目の奥が重い、こめかみの痛み
-
緊張型頭痛・片頭痛・耳鳴り・顎関節症 など
自律神経系
-
めまい・のぼせ・ほてり・冷え・不眠・動悸
消化器系
-
胃腸の不調・便秘・下痢・膨満感・過敏性腸症候群
婦人科系
-
月経不順・月経痛・PMS・更年期症状・産後の疲労感
筋肉・関節
-
慢性腰痛・五十肩・膝の違和感・ぎっくり腰(急性期は45分メニュー)
✍️施術者の視点から。“なんとなく不調”が見つかるかもしれません → ブログ |Iluminaroom
施術例のご紹介(一部)
頭痛・噛み締め/40代女性
日中はPC作業が多く、首肩まわりの緊張が強く、目の奥の重だるさ、噛み締めからくる顎の痛みあり。 睡眠の質も悪く、疲れが取れない状態。
月1回の施術で、徐々に頭痛薬の頻度が減少。