top of page
Iluminaroom
Iluminaroom は当院からお届けする「からだとこころを整える読み物」です


肩こりは“熱”のサイン?陰虚から始まる体の偏り
「肩こりがずっと取れない」 そう感じている方は少なくありません。 マッサージしても、一時的には軽くなっても、またすぐ戻ってしまう… 実はそのコリ、ただの筋肉疲労ではなく、 体の“中の熱”が原因になっている場合 があるんです。...
5月8日読了時間: 2分


ストレス・疲れ・気分の波…“脈”が語るあなたの状態とは?
「脈を取りますね」と言われたことはありますか? 病院では血圧計を巻いて脈拍数を見ることが多いですが、東洋医学では、 “脈の質感”を通じて、全身の状態を見ていく という独自の方法があります。 私が行っている経絡治療でも、この「脈」をとても大切にしています。...
5月7日読了時間: 3分


自律神経失調症で起こる?パニック発作、慢性疲労症候群
パニック・不安・不眠に悩む方へ 近年、明確な病名がつかないまま、強い不調を感じる方が増えています。 疲れやすい 眠れない パニックに近い症状がでる 集中できない ずっと緊張している感じがある こうした症状、実は自律神経の乱れが深く関係しているケースが少なくありません。...
4月25日読了時間: 4分


自律神経失調症の乱れからくる頭痛。その原因と対策をお話しします
「毎日のように頭痛が続いてつらいけど、病院では異常なしと言われた」 「天気が悪くなると頭が重くなる」 「頭痛と一緒に、肩こりやめまいも感じる」 こうしたお悩みを抱える方は、実は少なくありません。 鍼灸治療を受ける多くの方が、こういった不調を訴えられます。...
4月22日読了時間: 4分


生理痛は鍼灸治療で緩和できるのか
生理痛は女性に多く見られる症状であり、生活の質を低下させる原因になります。鍼灸治療で骨盤周辺の硬さをとっていく治療をします。
2月28日読了時間: 4分
bottom of page
